Size 26.5cm Made in Japan
こちらも驚愕コレクターさんからお譲りいただきました。
以前、インスタで紹介されておられました。
お譲りいただけるとのご連絡をいただいた時は、正直よく知らないモデルだと思って、入手するかどうか迷いました。
ただ、シュータンを折ると、
お、これって…、
1987、8年ごろに名プレーヤーが履いていたモデルではないですか。
ということで、喜んで入手しました。
ソウル五輪予選の原選手の画像をもう一枚。
かかともこのモデルと同じ感じです。原選手は取替え式がお好きだったと思いますので、ソールは違うかもしれません。
それにしても観客席が…。無観客試合なみですね。代表戦なのに…。
他にも日本リーグでは、
読売クラブ・トレド選手も履いていました。都並選手がクラブでアディダス(コパムンでしょうか?)を使っているのは珍しいと思います。代表で支給されたものかもしれません。
トレド選手はアシックス派のようで、弟・エジソン選手は同じ試合でWM-MEXICOを履いており、プーマ派だったようです。
遠くから見ると双子のように似ている兄弟選手でしたが、スパイクの好みは違ったんですね。
ソウル五輪予選の代表はアシックスがサポートしていましたが、選手のスパイクはいろいろで、
加藤久選手は黄色ラインのXLでした。80年代後半で白一色の取替え式ソールは、市販品ではすでになかったと思います。
個人的にはシンガポール代表のプーマモデルが気になります。
一応、有観客試合でした。
この年度の高校選手権でも、
東海第一高校の平澤選手がこのモデルを履いていました(多分、取替え式)。他の選手はこちらのモデルでしたが、足に合わなかったのか、壊れてしまったのか、このモデルを使っていた理由はわかりません。
申し遅れましたが、アッパーは質の良さそうなカーフ革で、プーマのボックスカーフ、アディダスのアディカーフとともにとても手触りの良い、個人的に好きなタイプです。
(2022年10月8日)