Size UK6.5 Made in France
英雄たちが愛した歴史的スパイクVOL.22『ナゾ多きフランス製アディダス編』
おそらく82年W杯でジレス選手が履いていたと思われるモデルです。
This model was probably worn by Giresses in the ’82 World Cup.
確証はありませんが、色やソールがこれと似ていると思います。
I can’t be sure, but I think the color and sole are similar to this one.
フランス製のスパイクは西ドイツ製には普通ない、シュータンにヒモを通す穴があります。
The French vintage football boots have a hole in the shoe tongue for the laces, which is not common in West Germany model.
82年W杯のフランス代表はイベリカを履く選手が多かったのですが、ジレス選手は別でした。
Many of the French players at the 1982 World Cup wore Iberica, but not Giresses.
また、最近その大会のジレス選手の画像を見直すと、すべて緑ラインのスパイクではなかったようです。
Also, when I recently reviewed the images of Giresses from that tournament, it seems that they were not all green line boots.
初戦のイングランド戦のみ白ラインですが、ソールは白1色でこちらのモデルかもしれません。
Only the first game against England is a white line, but the soles are all white and may be this model.
多分、それ以降は緑ラインのモデルだったようです。
Maybe his boots after that were the green line model.
前と後ろでスタッドの種類が違うようです。下左はプラティニ選手のイベリカですが、やはり光の加減とかではなく、ジレス選手のスパイクは緑ラインですね。
It looks like the studs are different in the toe and heel. Bottom left is Platini’s Iberica, but again, it’s not the light or anything, but Giresses’ boots are green line.
(2019年4月12日)
追記
Postscript.
何気に見つけたこちらの動画
Here’s a video I found without thinking about it.
フランス語で何を言ってるのかわかりませんが、最後の方にジレスさんがこのモデル(おそらくその時の実使用)を懐かしそうに持って話していました。
I don’t know what he’s saying in French, but at the end, Giresses was talking nostalgically with this model (probably in actual use at the time).
(202年8月9日)
追記その2
あのジョージ・ベスト選手もこのモデルを使っていたとのことです。
こちらのオークションサイトが出品しています。
ただ、以前も同じようなものが出品されていましたが、売れなかったのかな?
ベスト選手の実使用として有名なのがこのモデルの固定式の「ミラノ」です。
こちらに保存されています。
固定式の宿命でソールがボロボロですが、博物館の威信をかけて、ソールの材質を質量分析で解析、形状を3Dスキャンまでして復元するそうです(2015年のこちらの記事)。
復元前
復元後はこの状態なんでしょうか?
なんかビミョーな感じですね。
(2021年6月5日)