224 adidas DOMINATOR

Size UK7 Made in Austria

ドミネーター(支配者)
Dominator.

プレデターは有名ですが、こんな名前のスパイクは初めて見ました。
The Predator is well known, but I’ve never seen the football boots with this name before.

アディダスらしい名前とも言えますかね?
Can you say it’s a typical Adidas name?

オーストリア製アディダススパイクはこちらでも紹介しましたが、基本的デザインは西ドイツ製モデルとほぼ同じです。
The Austrian-made Adidas football boots were shown here, and the basic design is almost identical to the West German model.

しかし、このアッパーデザインはあのスーパーカップワールドカップウィナーとそっくりで、革も多分カーフです。
However, the upper design is very similar to that Super Cup and World Cup Winner, and the leather is probably calf.

ソールは3マテリアルソールで、シュータンマークは黒地に白トレフォイル。
The sole is a 3-material sole, with white trefoil on a black background for the shoe tongue marks.

3本線も革製です。
The 3 lines are also made of leather.

スーパーカップやワールドカップウィナーの取替え式版はなかったので、個人的にはかなり驚きました。
There was no replacement studs version of the Super Cup or World Cup Winner, so I was personally quite surprised.

知る限りでは西ドイツ製で同じようなモデルはないと思います。
As far as I know, there is no similar model made in West Germany.

また、西ドイツ製ではこのタイプのアッパーは80年代前半で廃盤になったはずですが、このモデルは、シュータンやかかとのマークデザインなどからするとそれ以降に登場したと考えられます。
Also, this type of upper must have been discontinued in the early 80’s in West Germany, but this model must have appeared after that, based on the shoe tongue and heel mark design.

これは中古ですが、ebayでスロバキアの中古スポーツグッズ店から購入しました。
This is a used one, I bought it from a used sporting goods store in Slovakia on eBay.

そちらの写真の方が細部がわかりやすいので載せます。
I’m posting the photos from there because it’s easier to see the details.

同じアディダススパイクでも、フランス製はかなり独特でユニークですが、オーストリア製は西ドイツ製の流れを汲みながらも、一味違う感じで、どこかにカタログなどがあればぜひ見たいものです。
In the same Adidas football boots, the French-made one is quite original and unique, but the Austrian-made one is a bit different while following the flow of the West German-made one, and if there is a catalog or something like that somewhere, I would love to see it.