46. PUMA SPA REAL

Size UK8 Made in West Germany

英雄たちが愛した歴史的スパイクVOL.29『プーマSPAキング編』

80年代のSPAソールのモデルはそれなりに貴重かと思い衝動買いしました。

90年代のチェコ製のこちらはたまに見かけますが、80年代の西ドイツ製はなかなか見つかりません。

アッパーはそれほどよさそうな革でもなく、トップ選手が履くようなモデルではないと思います。

見つけた時は、SPAソールの説明のタグまでついている箱入りデッドストックで出品されており、所有者もそれなりのマニアと思っていました。

たまにですが、アディダスやプーマのビンテージシューズの空箱だけ出品しているのを見たことがあります。

ところが、(どこからか忘れましたが、海外から)元箱に直接テープが貼られて日本まで送られてきました。

まあ、あまり箱入りとかにはこだわっていないのですが、せっかくあるのであれば、もう少し何とかならなかったのか?

中身は劣化もなく、とてもきれいなだけにちょっと残念な感じです。

(2019年7月6日)

(追記)
英国のNさんがお持ちのこれに似たモデルは「SPA MARADONA」と表示されています。

(2019年12月2日)

(さらに追記)

こんなポスターがありました。

「ダルグリッシュが履いているようなブーツを履く」

ダルグリッシュ選手が履いたモデルではないのか…。まぎらわしいなあ。

(2021年11月20日)