261 PUMA KING EUSEBIO

Size UK10.5 Made in West Germany

English is Here

エウゼビオ

実際にプレーを見たことはありませんが、あの釜本さんがお手本にした選手で、釜本さんはオイセビオと呼んでいたと思います。

確かに、当時のサッカー雑誌もオイセビオと書いてありました。

ただ、同じ雑誌のプーマの広告はユーセビオとあります。

この頃はヤスダが広告主でした。

このスパイクは私の好みからすると古すぎて、以前だったら手を出さないモデルでしたが、箱入りでタグ付きがずっと売れずにebayに出ていたので、不憫に思い買ってしまいました。

ちょうどその頃、これとかこれも入手でき、プーマスパイクを愛用した70年代のレジェンドモデルが揃ってしまいました。

ただ、これは70年W杯時のモデルのようで、ポルトガルはその大会には出場できませんでした。

エウゼビオ選手が出場した唯一のW杯は66年大会で、プーマのスパイクで大活躍しましたが、その時のモデルはこちらです。


(プーマラインにヒモを通す所があるのが珍しいです)

このブログでよく登場する英国人Nさんのものです。

ソールがこちらのタイプと似ています。

66年大会、ペレ選手はポルトガルと対戦していますが、負傷退場し、予選リーグで敗退してしまいました。

今更ですが、プーマの2大レジェンドがどちらも絶頂期だった70年大会でも対決が見たかった気がします。

ちなみにモデル番号495は後にこちらこちらに移り変わります。

(2019年10月28日)

追記

66年大会後にこのモデルを履いていたようです(69年ごろ) 

(2020年9月4日)

追記

あのクライフ選手の若かりしアヤックス時代のお写真

WEB上ではモデル名が不明瞭なんですが、「先生」にいただいたクライフ選手のものすごい本に元の写真がありました。


キング・エウゼビオでした。

(2021年6月6日)


This model is too old for my taste and it’s a model I wouldn’t have touched in the past, but I took pity on it and bought it because it had been on ebay for a long time, boxed and tagged, and it hadn’t sold.

Just then, I was able to get this and this, and I ended up with a collection of 70’s legend models that they loved to use Puma boots for.

However, this seems to be the model of the 70’s World Cup, and Portugal could not participate in that tournament.

The only World Cup that Eusebio participated in was the ’66 World Cup, where he had a great run with Puma boots, and here’s the model from that tournament.


(It’s unusual that there’s a place to thread the shoe laces at the puma line.

These are from Mr. N., an Englishman who often appears on this blog.

The sole is similar to this type.

In the ’66 tournament, Pele played against Portugal, but left the tournament with an injury and was eliminated in the qualifying round.

After all this time, I think I would have liked to see the two Puma legends face off at the ’70 tournament, when they were both at the height of their careers.

By the way, the model number 495 would later be moved to this one and this one.

Postscript

It looks like he wore this model after the ’66 World Cup (circa ’69).