Size UK6.5 Made in France
英雄たちが愛した歴史的スパイクVOL.22『ナゾ多きフランス製アディダス編』
Zephyr「ゼファー」(西風)
多分、1984年位のフランス製モデルだと思います。
私がゼファーと言われて思い出すのはバイクです。
カワサキの名車ですね。
でも、1990年デビューなので自分にとっては新しめで、バイクもやはり80年代の方が好みです。
当時の高校と大学のサッカー部で大きく違うことは多々ありますが、その一つは先輩が車やバイクに乗っていたことではないかと思います。
バイク人気全盛時代だったのでバイク派の部員も多く、今では入手困難な単車のユーザーもたくさんいました。
CBX、CBR、GSX、GPZ、FX、XJ、FZ、RZなどなど。
ゼファーのデビュー数年前のことです。
週末の試合への遠征は、ちょっとしたツーリングのようでした。
限定解除が非常に難しい時代で中型ばかりでしたが、高校卒業したての新入生にはとてもかっこよく見えました。
さて、サッカーグッズの方ですが、ゼファーという名称は最初にボールにつけられたようです。
80年代のフランス製アディダススパイクは名前もおしゃれですが、アッパーもソールも西ドイツ製とはまったく違っていて、こだわりが感じられます。
これも他のモデルでは見たことがないアッパーデザインで、つま先のステッチの細かさが特徴的です。
ソールはオーソドックスな6本スタッドで、黒い部分はただのペイントのようですが、これもフランス製ならではだと思います。
たまたま中古の画像がありましたが、使っているうちに剥がれて消えてしまうようです。
(2019年9月6日)
追記
はじめにバイクのことを書きましたが、懐かしい写真がありました。
86年の夏です。
今見てもカッコイイ…。
もう少し写真撮っておけばよかったなあ。