Size 26.5cm Made in Japan
もう今年(2021年)もあと少しになりました。
この季節は最近だと「ふるさと納税」をされる方も多いのではないでしょうか?
これは昨年、ふるさと納税で入手したスパイクです。
おそらく、ふるさと納税の返礼品でサッカースパイクはこれだけだと思います。
製作されている場所は奈良県の三宅町というところです。
こちらは革製品が特産品のようで野球グローブなども返礼品であったと思います。
姫路にも靴づくりで有名な街があるそうです(こちらをご覧ください)。
さて、アドラーについては純国産でコスパの優れたスパイクであることは存じ上げていましたが、たしかにこのモデルもとてもクオリティが高そうな気がします。
現行品ではないようですが、有名選手の広告塔がいたらもっと人気が出そうですね。
なんて思っていたら、元日本代表の有名選手が履いているそうです。
こちらの方
色とりどりのアドラーモデルですね。
こんな素晴らしいユーザーがおられるのに、HPでは特に使用選手として紹介されているわけではないような…。
契約とかいろいろややこしいのかな?
ただ、J1の試合で充分通用するモデルであるのはすごいことだと思います。
おそれ多いですが、私は田中選手と誕生日が同じということで、今シーズンは終わってしまいましたが、来シーズンのご活躍とスパイクに注目したいと思います。
田中選手のフォームを見て、思わず探したこの画像
時代が変わり、道具は変わっても一流選手の美しいフォームは変わらないですねえ。
(2021年12月10日)
田中選手の画像を探している時に、「へー、この選手もアドラーのスパイクを使っていたんだ」と思った選手がおられました。
柏時代のチームメートのこの方
工藤壮人選手
レアンドロ・ドミンゲス選手、田中選手、工藤選手。強力な攻撃陣でした。
私が広島にいたころにサンフレッチェにも在籍され、個人的に印象深い選手でした。
まさか、こんなに若くして亡くなってしまうなんて…。
言葉もありません。
ご冥福をお祈りいたします。
(2022年10月22日)