198 PUMA PARABIANCA (1)
Size 26.5cm Made in Japan
英雄たちが愛した歴史的スパイクVOL.39 『プーマ西ドイツ製からドイツ製、そしてその後の歴史とは?!』
以前ヤフオク(まだヤフーオークションだったかも)に、見たことあるようで、やっぱり見たことがない不思議なモデルが出品されていました。
これが当時の画像です。
人工芝で使用されたのかソールが黒っぽくなっています。
結局、落札直前に出品が取り消されて手に入りませんでした。
その後、存在を忘れかけていた時にお知り合いの方が「変わったプーマのスパイクがメルカリに出品されている」と教えてくれました。
そして手に入ったのが199の方です。
199 PUMA PARABIANCA (2)
モデル番号は0101で96年3月製造だったと思います。 出品者の方曰く、プーマに問い合わせたが、どういうモデルかわからなかったとのことでした。
私もあらためて調べてみましたが、やはり情報はありませんでした。
ほどなくして、やはりメルカリに198の方が出品されて、そちらも入手しました。
ソールがヤフオクに出品されていたものと同様に黒ずんでいたので、たぶん同じものだと思います。今はとりあえず黒ずみは落としてあります。
たぶんこのモデルは当時のサッカーショップ限定品と思われます。
これ以上鮮明な画像がないので違うかもしれませんが、アッパーのデザインや皮革からこのモデルだと思っています。
94年ぐらいまではサッカー雑誌に各ショップの広告が大なり小なり載っていました。80年代中頃までは白黒で大きくても1ページぐらいでしたが、80年代後半には数ページに渡ってカラーで毎号載せているショップもありました。
サッカーの記事同様、そちらも眺めるのが楽しみでした。
今と違って黒いスパイクばかりですが、それでも90年ごろには各社ソールが複雑かつカラフルになり、だんだんついていけなくなりました。
あらためて、昔の広告をながめてみると一番上の真ん中に気になるモデルを見つけました。
なんだこれ?もしかしたらこれか?
サイズが28センチの次が30.5?ナゼ?
また、違うショップの広告に載っていたこちらのモデル
ソールは90年代の固定式風で、アッパーは80年代風。
ほしい…。